行きたくないから、気軽に行ける歯科医院へ
歯医者と聞いて、どんなイメージがわきますか?怖い、痛い、何をしているか分からないといったネガティブなイメージを持つ方が大半だと思います。
当院では、そのようなネガティブなイメージが帰る頃には、怖くない!!痛くない!!といったポジティブに安心して通っていただけるように日々研鑽しております。処置前には図や模型を使い、わかりやすい説明を行い、患者様にご納得頂いてから処置をおこないます。
ファミリードクターとしての願い
私たちが目指すのは、0歳から100歳以上のすべての方に通っていただける総合歯科です。最先端の治療ができる設備や技術を揃えながら、何より予防に力を注ぐことで、すべての患者さんに笑顔になっていただく場所にしたいと考えています。
当院の方針は、かかりつけ医として患者さんの近くで長く診ていく「ファミリードクター」です。治療の際には現在だけでなく、5~10年先までを見据えて逆算した説明を行い、将来にわたって患者さんの口腔内の健康を守る存在でありたいと考えています。

診療時間
午前 | 午後 | |
月 | 9:00-12:30 | 14:00-19:00 |
火 | 9:00-12:30 | 14:00-19:00 |
水 | 9:00-12:30 | 14:00-19:00 |
木 | / | / |
金 | 9:00-12:30 | 14:00-19:00 |
土 | 9:00-12:30 | 14:00-18:00 |
日 | / | / |
祝 | / | / |
※診療時間や休診など、急な変更がある場合があります。緊急の変更に関しては、直接お電話で確認して頂けたら確実です。
電話にてご予約の上ご来院ください。
Tel :04-7642-0648
医療DX推進の体制に関する事項及び情報の取得・活用等について
当院では、紐づけしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を用いて医療情報を取得できる体制(オンライン資格確認システム)を整備しております。 マイナンバーカードを利用し医療DXを推進するための体制として、以下の項目に取り組んでいます。
- オンライン請求の実施
- オンライン資格確認を行う体制
- 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室で閲覧又は活用できる体制
- 電子処方箋を発行する体制を導入予定
- 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制
- 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びホームページ等に掲示
マイナ保険証や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。 マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。